CLEAT BICYCLE

佐賀市富士町のマウンテンバイクショップCLEATです。 店舗から約10分のホワイトトレイルでのトレイルライド、ダウンヒルなどの走行会やレースイベントをやってます。 のんびりの方からガツガツのレーサーまでバイク、用品、メンテナンスでMTBライフをフルサポートします!

自転車屋が言うのもなんですが

やぁみんな久しぶりだね。

しばらく自分探しの旅に出てたんだ。。。。。






ウソです。

久しぶりに更新するとなんだかテレマス。


いろいろイベントやら組み立てやらでバタバタしてます。

春ですね、街中の自転車が元気に動きはじめました感じがガンガンしてます。



そして新しい自転車屋がこの福岡で動きはじめました。


PROMENADER

promenaderプロムナーダーさん。

我店の常連さんのOさんが先日(4/8)オープンさせた自転車とお洋服のお店。











とにかく超お洒落!!!!お祝いに行ったのに何だかちょっと「打ちのめされた感」があります。

これだけセンスのいい(ラインナップもお店も)ショップはあまりありません。


「古いフレームを古い部品で古いスタイルでセットアップする」古古古(結局持ってるもん勝ちというか経済力勝負のヲタ系)にこだわらず、新しいものもどんどん取り入れて骨董品ではない快適な自転車を作ろうとするスタンス。

ここが共感できて最高です(涙)

とにかく全ての自転車乗りに見てもらいたいお店。
福岡来たら絶対見ていってください。


帰りにお土産いただきました。
お土産自転車ワインとオリジナル手ぬぐい。



最後までとことんニクイことやっちゃうおじさんです。










また遊びに行きますね!!!

とりあえず本日のDIRTより

朝からいい汗かきました。

みんな飛ぶは、跳ねるは、漕ぐは、コケるは。。。。。

NさんインバートKさんJUMP大御所二人は安定してます。














小坂井JUMPマッキーマニュ新人二人は勢い一発。
でも上手になったねぇ!





俺おいらはマイペース。
本日はテーブル使ってロール練習ばっかり、めくれて背中激打。。。
でもつかんできました!











無理そしてかっとびジャンプのアプローチがこんな有様に・・・・・
下のショベルから比較してください。
無理無理。。。。
これがアプローチって・・・・ターゲットに行く前に撃沈です。
急遽バイパス作って無事JUMP!



いやいやホント楽しい。
またちょくちょく行くんでお楽しみに!!

これやってみよう!!

最近電話でよく話す長野県の友人「BRETTさん」(dirtybikeの代表、ほんといい感じでユルク楽しい。MTB業界の方はとても楽しい人が多いのです。ね、テイスケさん!)から面白そうなイベントの告知がありました。

これ実に楽しそうです。

山でやるもよし、街でいろんな車種集めてやるのもよし。

今月はもう無理なんで4,5月のどっちかでやりましょう!

賞金とか商品とかザックザク出して、大人気(オトナゲ)なくいきましょう。



ちなみに4月6日(日)は久しぶりに

「の〜んびりお花見ツーリング」

やります。の〜んびりなんで場所も近場(3,40kmの予定)、車種もロード、マウンテン、ピスト、シティーサイクル等なんでもOK!

最近知ったバーベキューのケータリングサービスを使い、手ぶらで花見&BBQ!!

準備も火起こしも後片付けもなーんにもしなくていいんです。

いいじゃないですか!このサービス。

しかも当日は新人ロード乗り(女性)が参加されます!!昂れ、男子!!!!

場所とかの詳細は2,3日後にアップします。


さぁ!明日はダートだっ!!

はよ寝よう。

明日 (3/29 土)

先日の興奮(KOGUMA CUP)も冷めやまない感じなんで、内野行きませんか???

現在の参加メンバーは僕を含め全員午後から仕事組。

朝(パリッと早起きしましょう)から行って昼前には戻ります。

予備の自転車持って行くんでこの機会にやってみたい方も参加OKです。

自転車はまだ乗りますが人間がMAXです(法律上ね)。
あと1台車あるといいんだけどねぇ・・・ぐっさん!!!


NBC

相方ダウン。。。俺パニック。。。

ダイちゃんが風邪ひきました。んでお休み。。。

昨日なんだか寒そうだったんでストーブつけてあげればよかった。。。。

今日はなんだか入荷が多く、チョコチョコした修理物も多かった(タッ君マルゾッキOH終了してます。ボチボチギヤ付もやっちゃおう!!やっぱこないだのアソコ攻めるんならシフトがいるね。)。

つくづく彼に依存してんのが分かっちゃいました。

そんでもって本日の入荷。

flite teamSelle Italiaの「FLITE TEAM EDITION」
昨年秋の展示会デビュー以来やっと来日してくれました。
出はなの頃はこの新しいフライトのシェイプが受け入れられなかった私ですが、ようやく見慣れて今は割とスキです。
軽い!乗りやすい!カッコイイ!



concor whiteSelle Sanmarcoの「CONCOR LIGHT」
見かけない白です。
このサドルのプロ使用率の高さは有名ですね。
昔ながらの尻上がりスタイル、無駄のないシェイプ、そして例外なく軽い!



そしてサドルといえばBROOKS!
BROOKS一度欠品すると待ちくたびれることに。
ならば一気にドド〜ンとダンボール4箱分、40万オーバー。。。。
やり過ぎ。
今期の新作SWIFT CHROME(って言ってもレールが鉄になってリーズナブルになったマイナーチェンジもの)もBK,BR,HNYと3色そろってます。
NAHBSのレポートでも出てるように、キャリア付やレザーの多用された自転車は今後大注目!BROOKSはまさに台風のど真ん中、株価とか上がってんじゃないかな。

kask以外に隠れた人気商品の「カスク」。
命の保障は全くできませんが、何もないよりマシです。
第一洒落てます。
キレイなクロモリフレーム、レザーサドル・・・んでMET?GIRO?OGK?BELL????
これしか選べないんですね。


easton stemEASTONのViceDHステム。
以外に知られてないことにウチはEASTON DEALERです。
ハンドル、ステム、ホイール、ピラーとだいたい在庫してます。
取り扱いブランドの紹介をHP上でやりますね、メチャクチャ増えてますんでここらでざっと紹介します、今度。

生きてます。

とにかくいろんな物がドンドコ入ってます。

またゆっくり紹介しますね!


BadabinbarRIOT StickPIVOTAL







NS hollyNS CentralNS Parts







Deity ENDDeity stemHEAD







MAXXISCOLNAGO  CLX

最近気になるこのジャンル

BMXブランドのパーツ達


久しぶり入荷
FIT サドル 1FIT サドル 2FIT Bikeの「ECCDサドル」。
前回秒殺で終了したホワイトは今回なし、問題のロゴも押されてません。
でも軽量でスタイリッシュなことは変わりなし!
BMX、MTB、PISTとストリート系なら何でもOKの懐深いサドル、プライスも嬉しい!!

OURYも見飽きたでしょ?
BMX gripfitとPRIMOのグリップ。
BMX用のグリップは手によく馴染み、長さがしっかりあるので使い勝手がいい。
カラーも豊富。
余分なところはカットしたり、バーエンドと組み合わせたり。
これもMTB(私も使用中)やPISTにおすすめです。



限定でカラフルになりました。
MONO LeverOdysseyのMonolever。
と言っても入荷したのはホワイト(イケてます)そしてブラッククローム(黒っぽいメッキ系)それといつもの黒。
他にもカラーがあるんですが、うちで行けそうなのはここまで。
もちろんドロップ、ブルホーン以外のどんなハンドルにキッチリつきます(加工すればドロップも問題なし)。
これもPISTにドンズバなアイテムです。


そしてここまで来た!
プラペグプラペグ!
左のペグ本体がプラで右の短いパーツがスチール。こいつでペグ本体を押さえて固定する仕組み。
もちろん軽いし、滑りもいい。しかも街に地球にやさしい。
最近イジッたばっかりですが、気になるライダーがいるんです。
Anson WellingtonっていかにもNYな感じ。
ブルックリン(24inch)に3ペグ(前だけ両サイド)、そしてノーブレーキ。
かなりヤバイ感じのライディング。
何にもできませんがとりあえずペグいっときたい。。。。。


あ、ちなみに彼の出てるDVDもあるんで見に来てね。

サイクル刑事の店

ウチのすぐ近所、警固と薬院のハザマ「古小烏(ふるこがらす)」に福岡の自転車

シーンに欠かすことのできない重要人物がお店を出しました。

「Cycle Lounge Keu」
KEU 1何のお店か外観からはさっぱり分かりません。
シャッター柱にチラッとアルカンシエルが見えるのがオサレ。
手前で電話中の人がオーナーで、俺の10代からのスケボー友達のアツ君。おととし10年以上ぶりに劇的再会、そしてお互い自転車に夢中と愉快な仲間です。



KEU 2果てしない可能性を秘めたアジトみたいなところですが、自転車関係の雑誌じゃお馴染みの「CCP」というこれまたスゴイウェアブランドの直営店なのです。
自転車に乗る服はピチピチジャージとダボダボジャージだけじゃないってことを粋に教えてくれます。
その上随所にリフレクト素材が使われており安全、お洒落。
作ってる人たちも最高!、新しいジャンルの「悪い大人」。MIXPRESSIONなどのイベントの背後には常に彼らの影が。。。お世話になりすぎてます。。。。


店主の御眼鏡にかなったマシンに乗っていくと、店内に自転車ごと入れられ細かく取調べが行われます。

とにかく彼、11歳のとき始めて手にしたスポーツバイクが24x27のファニー。
それからもファニーバイク一筋、昨年ようやく人生初のホリゾンタルに乗りあまりのコンフォートさにビビル。現在はこれまた激レアな50年代のPEUGEOTのレーサーに跨り激走中。アンティークサイクル及びパーツにはCSI並みの捜査を行います。

ショップの売りは

「おいしいコーヒーを飲みながらニューサイクリングとビンテージサイクル書を読むことができます。」

とのこと。スゴイでしょ?

営業時間は15:00〜21:00

場所が分からない人はウチに聞きに来て下さい、こっちも分かり辛いですけど・・・


あと我が社
「decline APRIL」と「COG」が入ってます。
cog mag数がないんで店内用です。
何とかして数量確保するんで待っててください。





declineによるとこれまた俺のフェイバリットライダーの一人「Phil Sundbaum(Tough as hellでフラットからのプールのドロップインでいきなりテールウィップしたり、コンペ中にバックフリップしながら天井にルーフタップ!?しちゃう人)」が「Haro Bikes」になったみたい。
この人はやっぱMOBが似合うんだけどなぁ、残念。
あとdeclineとDeityのコラボTシャツが完全ヤバイ。
エガチャンだったら借金してでもかいそう。俺も欲しい。

COGは、でましたVANILLA BICYCLES!!サッシャホワイトの特集です。
ただいまオーダー5年待ち、うちのお客さんのOさんの分ですら来年ですって!!
だいぶ前(去年頭かおととし暮)にオーダーしに行ったのにねぇ。
それから東京メッセンジャー特集。
福岡も今日「自転車日和」のメッセンジャー特集の取材があり、ウチのダイちゃんやタッ君、みのる君、あっちゃんもバッチリきめてきたそうです。
楽しみですね。
あとまたやってます、「ガチンコスキッドタイヤテスト!」
しかも今回は公平にギヤ比3.0。やっぱり勝ったのはSOMA、頼むから次回は
SOMA vs Vittoria Landner vs Pana Elitelite でやって欲しい。
白黒着けば店の在庫が決め易いしね!

っとまあ盛りだくさん!!
こっちもおいしいコーヒーと一緒に楽しめますのでよろしくお願いします!!


ウズウズしてきました!!

昼間の明るさが変わりましたね!!


冬が春に変わるターニングポイントって僕的にはこれだとずっと思ってきました。

太陽の勢いが冬を越える日が境目。


いよいよバイクシーズンです!!!ロードもマウンテンも準備はいいですか??

久しぶりでアチャッてならないように点検メンテ、必要ならオーバーホールしておきましょう!!


そんでもって我慢できない僕はハードテールの方のプチカスタム。
gripbarendANIMALのデラロサのツバカット&逆付け+PROFILE RACINGのDOG COLLAR BAREND。
今までよりもうちょっと狭く持ちたいときに便利!
しかもシンプルで◎。


oddysey saddleサドルも今までのが内ひざに青タンができてたんでチェンジ。
幾分はさみ易くなったもののやっぱ痛い。。。
ここは近日再チェンジ!素敵なヤツが入る予定!!MTBもPivotalの時代ですね。


NEW MOBそれから「半コマ」入れてリアセンタをさらに短く。おかげでフロント浮きすぎ。。。。慣れるまでまた練習練習。
あとジミですがクランクボルトをチタンに変更。見栄です単に。

少しづつ完成に近付いてきました。
後は足回りが軽くてジージー言うやつになって、フォークが20mm短くなれば完成!?

そしたら極上USEDマシンで販売しましょう!



なんて書いたらそれまで買い控える輩が出てくるんでやっぱ駄目!

しばらくはおいらが楽しみます。


あとウチの隣の公園にこんなものがっ!!
JUMP落し物でしょうが名前が書いてません。
持ち主が現れるまで責任を持って保管します。
低いと思ってなめてたらタ○キンつぶします。
楽しいです。
家(店)の隣が公園で起伏があって、こんな落し物があるなんて幸せです。

NEW OPEN !!

about_us_image

















突然ですがこのいい感じの自転車ご存知の方いらっしゃいますか???

「REVOLVE」っていう日本のメーカーなんです。

フレームのライン、ラグの感じ、パーツチョイス、カンチブレーキなど等・・・いつ見てもカッコイイ!欲しい!!って思います。

実は僕、この写真を初めて見たときから「お洒落な自転車が造りたい!!」と思い、現在のショップになったいわゆる「CLEATのルーツ車」なのです。

実際これを僕なりに盗・み製・作した自転車もありますし、自分用に最初に組んだクロモリロードもダウンチューブ上面にロゴを入れたりしました。


さてここで疑問ですが一体いつの写真と思います???

ピストブームもひと段落して、落ち着いた大人のシングルスピード。まさに今っ!って感じでしょうが違うんです。


もう3年程前に僕が知ったので、実際はもっと前に造られたものなんです!!


流行に左右されない本当に自転車が好きな人の為の自転車。とにかくそのセンスにはシビレます。

どこで売ってんの???

ここです。

1月末に高円寺にオープンしました。

オーナーはこのREVOLVEの製作者の一人でもあり、以前は下り系のMTBやBMXのプロショップをやっていた「井手さん」。

技術、センス共にピカイチです!

DHマシン、STREETプレイバイク、シングルスピード、ピストバイクとイロイロと相談に乗ってくれます!


ご近所の皆さん是非、またお近くに寄られた方も是非行ってみてください!
CLEATのワンコインメンテナンスサービス
5分でOK! 税込500円!!

ママチャリや折りたたみなどの一般車からロードバイク、クロスバイク
マウンテンバイクなどのスポーツ車まであらゆる自転車に!!
 

 
 ・空気入れや虫ゴムの交換
 ・チェーンなどの注油
 ・各部の緩みのチェック
 ・自転車全体の消耗度合いのチェック
 など。

修理するべきか買い替えた方が良いのかの参考に。
他店お見積りのセカンドオピニオンとしてご利用下さい。
SHOP INFO
移転しました!!
↓↓↓↓
佐賀県佐賀市富士町古湯3132−2
TEL 0952−58−3038

お越しの際はGoogleMapで「CLEAT」と検索お願いします!
カーナビなどの住所入力だととんでもない山奥に案内されることが多発してます。笑


いいね!プリーズ → CLEATの公式Facebookページはこちら!

お家や携帯でCLEATのアイテムが買えます!
→→→CLEAT WEB STORE !
こっそりメッセージどうぞ!

管理者のみにしか見れませんので質問とかあれば遠慮なく!

名前
メール
本文
Archives
  • ライブドアブログ