ここ数日バタバタでブログ御無沙汰ですがちゃんとイロイロ入ってきてます。
何日か前、いつもどおりに開店作業してたら見知らぬ男性が二人やってきて
「オリジナルのケミカルを作ったのでショップさんに紹介してまわってます。」と。
誰だ?いい人??悪い人???と思いっきり不信な顔してたら名刺出してきて
「大阪のほうでバーをやってます上阪と申します。」
と渡された物を見てみると「ダイニングバー タクリーノ」!!!!!!
サイスポで「タクリーノのしぼりかす」って面白いコーナー書いてて、実業団チームもやってるタクリーノさんでした!
即座に「毎号読んでます!」って言っちゃいました。
とても丁寧でやさしそうな方でしたが、恐らくレースのときは超怖そうなんでしょう。
そんでもって持ってこられたのはこれ
左から金属面にフッ素コートしてくれる「ロードギア」
抵抗を極限まで少なくした「ロードチェーンオイル」
塗ったチェーンオイルを密閉して水や泥の進入を防ぐ「シーリンググリス」
の3点。
どれもユニークな発想、そして良心的なプライス。個々の良さは実際に我がチームで使用して確かめてみます。ウチのケミカルといえばRESPO、WAKOSですが新しい仲間に入れるのでしょうか?楽しみです。
特徴や独特の使用法はお店で僕に聞いてくださいね。
タクリーノさん、大阪の夜はお任せしますね。今度はレース会場でお会いしましょう!
それと
DuraAceクランク(中古)4セット入荷しました。
ブログアップする前に2本旅立って行っちゃいました。
早いもん勝ちです。
何日か前、いつもどおりに開店作業してたら見知らぬ男性が二人やってきて
「オリジナルのケミカルを作ったのでショップさんに紹介してまわってます。」と。
誰だ?いい人??悪い人???と思いっきり不信な顔してたら名刺出してきて
「大阪のほうでバーをやってます上阪と申します。」
と渡された物を見てみると「ダイニングバー タクリーノ」!!!!!!
サイスポで「タクリーノのしぼりかす」って面白いコーナー書いてて、実業団チームもやってるタクリーノさんでした!
即座に「毎号読んでます!」って言っちゃいました。
とても丁寧でやさしそうな方でしたが、恐らくレースのときは超怖そうなんでしょう。
そんでもって持ってこられたのはこれ

抵抗を極限まで少なくした「ロードチェーンオイル」
塗ったチェーンオイルを密閉して水や泥の進入を防ぐ「シーリンググリス」
の3点。
どれもユニークな発想、そして良心的なプライス。個々の良さは実際に我がチームで使用して確かめてみます。ウチのケミカルといえばRESPO、WAKOSですが新しい仲間に入れるのでしょうか?楽しみです。
特徴や独特の使用法はお店で僕に聞いてくださいね。
タクリーノさん、大阪の夜はお任せしますね。今度はレース会場でお会いしましょう!
それと

ブログアップする前に2本旅立って行っちゃいました。
早いもん勝ちです。
抵抗を極限まで少なくした「ロードチェーンオイル」
塗ったチェーンオイルを密閉して水や泥の進入を防ぐ「シーリンググリス」
の3点。
この3点かなり気になります。
それからクランクはいくらほどですか?
非常にクランクが欲しいです・・・
サイズも教えてください。
今日行きたいですが・・・行けるかなぁ・・・