ブログネタ
GWに撮った思い出の一枚を見せてください! に参加中!
帰ってきてあまりにもセンセーショナルな事件が起きてしまい、すっかりレポートが遅くなってしまいました。。

016ca78058701f44d5c4b7799b6fcb033f5a4cdaa4今年もジャパンシリーズDHI #1 箱館山に行ってまいりました。
今年はCLEATチーム、ワイルドウインドチーム合わせて14だか15だかとにかく大人数でピットはてんやわんやでした。エリート3人、エキパ1人、スポーツ1人というカテゴリー、時間帯が違うライダーが入れ混じる今年のチーム体制もあり何だかリズムが悪くミスの多いピットワーク。。満足なサポートができたか疑問が残ると同時にまた進化の必要性と課題が分かったという意味ではメカ側にも大きな収穫でした。ま、ガチャガチャでも「行って来い!」で片付ける図々しさも大事ってことで、、笑

0106fa35ecb9d91a2f5575fea48f9ae935c4fc2e8e0149e6aa86897af1112b0993346c1e0d612f1f97ff移動距離は大阪のチョイ先のイメージなのでかなり近所感もあり(←狂ってる。。)途中トンネル内火災で一旦下道を走ったものの予定通り6時前にはサクッと到着。すぐさまブース設営からの試走開始。山口過ぎたあたりからガンガン降ってた雨が一日続き猛烈なマッドコンディションで洗車祭り。それでも翌日は確実に晴れると分かっていたのでドライタイヤのまま、乾いてスピードレンジがあがることを想定して試走。

01a5771adec60dfa18a41b101bd06c79b1fe7c0eaa01fffa1b6c63a9ba9a895fcb82f7985a04eb830950途中ムラモトパイセンの大事な雨合羽がハジケてウエスタンスタイルになったりしたものの、マイナートラブルのみで大きな破損もなく・・・

01261660154618873afa5b74aef848f1ac06df478701b3dd13bf6f5b560c0c96e420769c105549bf2d0fみんなの試走回数と共に自ずと食事の回数も増え、遠征飯の開発も進み昼過ぎ2回目のランチでついに新メニュー焼きカレーが完成。更に翌日チーズと卵でアップグレード。早く次回の遠征が来ないか楽しみ。。笑(何の話や?)










0198ba814e25a93c825b339623aa238f04f01b3154夜はワイルドバスに全員乗り込んでお風呂&飯。ブースに戻ったら恒例の前夜祭!案外これの為に行ってるんじゃないかってぐらい懸けてたりします。今年は寿司&鍋!寝酒も入って就寝。。。
翌朝5:50に起きて覚醒してたらハメチに撮られてました









01339428768f08c9e8143d590dcd698ec1af8806e92日目は前日と真逆の超快晴!!
朝の試走からもうタイヤに泥が残って帰還する事はありませんでした。トラクションも戻りどんどんあがるスピードレンジ、いよいよレースらしくなってテンションもアップ。先ずはワイルドウインドチームがジュニア、ビギナー、スポーツと表彰台を増産してムードをあげてくれます。そしてエリート予選!本村くん、タロウくん、兼岡くん揃って通過!!これってサクッと言ってますがものすごい事。ゴールデンウイーク後半という大会スケジュールだけに2日以上前から走りこんでる人、前週のイベントでたっぷり走ってる人、近県で早朝に出発して来ている人・・・10時間近くも変な体勢で車に揺られ、寝不足で1年ぶりのコースを走らないといけないハンデは想像以上に大きいのです。あ、タロウくんは近いですね。。笑  まぁとにかく決勝に残ればTOP30ですので凄いですしカッコイイのです。

んで次はエキパの浜地くん。前日に猛烈なバイオリズムの低下に襲われゴンドラ一日券で試走1本という超絶セレブリティぶりを遺憾なく発揮し前夜祭あたりからテンションアップ、そのままのテンションで当日に集中試走して本番。な、な、なんと試走でカテゴリー別のジャンクションを間違っていたようで、本番はコーステープで塞がってたそうで、、、笑  完全ストップから再走行して8位とシングル入賞!1位からは20秒ついてましたけど。。これに懲りてしっかり試走はしましょう。(でもぶっちゃけ前日1本、当日2本試走で8位は凄いね。。)写真なくてゴメン!

0176ab67f4f81f503e2316a773374c7f3f653a4d60女子スポーツは昨年からジャパンシリーズに参戦しはじめたのべっちが2位!思えば昨年の開幕戦にわざわざ見学に来てましたからね。心意気が違います。今年はグンと伸びると思うので要注目ですね!








そして遂にエリート決勝。
01046227a06774d741d2ef4087b032e0576f57bae701af16207d58532216388518f7c35c785689db8041b0164252_1616262












photo by 松下さん
それぞれに本人だけにしか分からないドラマがあり開幕戦が終わりました。
表に見えるリザルトはタロウ君10位、本村くん24位、兼岡くん26位。タロウくんはシングルまでもう少し!本村くんは昨年からのいろいろな変更を定着させないかんね。兼岡くんは今回から大幅にサスセッティングを変えたので筋力アップを!
0127bf10385c638a759f8834a6c62e53d393638392なんて偉そうに言ってますが僕は身体を何とかせんと、、、戻ってきた日に人生初めての「ぎっくり腰」をメイク。立てない、歩けないをガチで経験してそろそろ自らの老いを感じました。まだまだやりたいこといっぱいだし、やらなきゃいけないことも山ほどあるので僕の2014肉体改造シリーズ開幕戦も始まったのでした。。








さて、次戦は5/31 富士見パノラマ です。
5/29(木)の夜に出発して6/1(日)には帰ってきます。
今回はあと2名車に乗れます!富士見はレースがあってても別コースで走行可能なので観戦したりライドしたりと2日間たっぷり楽しめますよ!一度ジャパンシリーズを見てみたい、富士見パノラマをライドしてみたい方で都合つく方はぜひ一緒に行きましょう!!(ってか運転手も欲しいのです。。笑)

次戦も応援よろしくお願いします!