皆さんいろいろご心配お掛けしてすいません。ようやく普通食になりオープン〜クローズまでちゃんと営業できるようになりました。
いや〜シビレました、この僕が1週間ダウンです。ずっと僕は不死身と思ってましたが大きな勘違い。。病床に伏せながらいろんなことを考えました。またこんなことがあったら?(実際近日中に膝の手術もあるし。。)そう思うとそろそろいろんなことの限界点を迎えているような(今更!?笑)。
今まで数年かけて蒔いてきた種が徐々に芽を出し、これから更にあれこれ忙しくなることなども考慮するともうマニア一人でのオペレーションは限界。マイナス面もあるけど大きなプラスのことを考えないと。。

ということでCLEATはそろそろ一緒に頑張る仲間を増やしたいなぁ〜っと思ってます。
低賃金、重労働の旧時代型労働環境ですが夢と希望はどんな大企業にも負けません。
いろんな条件になるべく応じていきますので興味ある方はご一報ください!
メール→info@cleat-bicycle.com
電話→092-761-7663

ということで新しい船出ができるよう頑張ります!


んで、先週末はその蒔いていた種の一つに立派な芽が出たのでみんなで育てに行きました。
01133fff0d3cd1f6942e98a719e5328b8bbc1223b80109b32276e4f3f277a4e9b4b63722b6bb4ce3e536












01c4fa39d7e74025b3eca2cd628e92ca6ef2008e95015db93252e84e32f19e52efdb9e68716130ae2b3f










01f0c1bb05a9b54a85316ff4663b5b2c2827a6a557僕らは現在大手を振って楽しくトレイルライドできる広大な山林やMTBライディングの基礎が体験できるパンプトラックなどを管理しています。それだけでももうお腹いっぱい楽しめてますがさらに今度はパンプトラックとトレイルの中間に位置するスラロームコースの作成にとりかかりました!麓のパンプトラックで遊んでる機材そのままで遊べる上下左右の動きがたくさんある林間のジェットコースターみたいな場所。ってのが一番わかり易い説明かもです。僕達がMTBにハマったのは「ダートランド」と「遊人の杜」。残念ながら2つとも現在は閉鎖されましたがどちらもジェットコースター感溢れる名コースとしてこれから先も語り継がれるでしょう。あの楽しかった両コースにどっぷりハマってた仲間でもう一度あんなコースを作ろう!これからハマる人たちやもちろん今楽しんでる皆さんもみんなが気兼ねなく楽しんでもらえるように。そんな思いでやってます。ボトムラインには楽しいダートジャンプレーンも作りますよ!

今回の作業は前回決めていたコースラインに沿ってマーキングのコーステープを張り、伐倒予定の立木や抜根するもののマーキングを行いました。次回より重機が入り黒い表土を剥ぎ根を抜き硬く締まる明るい色の土での整形工程に入ります。梅雨の間に全ラインの開通を目指してますのでお時間ある方はぜひお手伝いお願いします!!


0174e7488094d6ebc2d9440e07e6203d99ec732c76午前の作業が終わって公民館にトイレ借りに行ったら「はいはい座って座って、ご飯食べててってね〜」という展開になり、、、笑
ウソみたいな展開ですがこの集落に関わるようになって3年、本当にいつもこんな感じなのでMTBライディングなのか何なのか・・・笑 でも先日若者が言ってました「MTBと限界集落って言葉がセットになる未来もあっていいんじゃないか」って本当にそんな未来もいいですね!!
この日は「地球市民の会」さんが山村交流事業の一環でオーガニックコットンづくりをボランティアの皆さんとされてあったので一飯の恩義ということもあり、午後は急遽僕らもオーガニックコットンのお手伝いに。笑
011f1637a965e9472429f5f7c773c05c907626b5e0011a7d5a2f8d191fc07baaffcf5915b5279b9b1baa










フカフカに耕された畑にマルチ(シート)をかけていき穴を開け綿の種を蒔く。
もうMTBコースづくりなのかライディングなのか営農体験なのか??笑 でも今度の冬にトレイルライド終わって軒先にふわっとした綿花がぶら下がってるの見たらこれもMTBの一環なのかもって思ってもらえるはず。
MTBは人と人、時間と時間を繋いでいくツールなんですね!!

013cce0b6ce6bf5c5f41244a05114302192fffb01fはい、で一日の仕上げはもちろん新緑の中を腹一杯ライドです!!

乗ったり作ったり食べたり焚いたりこんな休日いかがですか??
一緒に楽しむ仲間も随時募集中です!!