このところ話題のテーブルに上がりがちな新規格のこと。特に中心は27.5+ではないでしょうか。
今年のシーオッターでも各社こぞって27.5+のアイテムでしたし、これはもう新しい一つの流れなんでしょうね。

そんな中この規格の牽引役とも言えるWTBより275+のリムとタイヤが入荷しました!
国内正規はこれが初入荷ではないでしょうか?問屋さんのやる気に負けてついついオーダーしちゃいました。
今日着でホイールはさすがにまだ組めてませんがもう我慢できずにタイヤはめてみました。笑
2.8なのでやはりかなりのボリューム感ありますね!


で、275+といえば外径がほぼ同じなので多くの29フレームにスッポリ入るってこともブームの火種の一つ。専用フレームじゃなくても独特な乗り味を楽しめるという29erにとって一粒で二度美味しいお話なのです。
もちろんそんな事も想定していた僕は2ヶ月ほど前に29erフレームを入手してこの日が来るのを待っていたのです!!
あくまでもおおよそですがTRANSITIONのTRANS AM29にはちゃんと収まってくれたっぽいです。
これまで275フレームに26+もテストしてみましたが、今度はどうなんでしょうね??
またおいおいテスト結果をご報告しますね!!
その前に29と275+の合計4本ホイールをいつ組めるやら。。。笑
店頭にサンプル置いてますので29フレームお持ちの方は入るかチェックできますよ!
よろしくお願いします!
今年のシーオッターでも各社こぞって27.5+のアイテムでしたし、これはもう新しい一つの流れなんでしょうね。


国内正規はこれが初入荷ではないでしょうか?問屋さんのやる気に負けてついついオーダーしちゃいました。
今日着でホイールはさすがにまだ組めてませんがもう我慢できずにタイヤはめてみました。笑
2.8なのでやはりかなりのボリューム感ありますね!


で、275+といえば外径がほぼ同じなので多くの29フレームにスッポリ入るってこともブームの火種の一つ。専用フレームじゃなくても独特な乗り味を楽しめるという29erにとって一粒で二度美味しいお話なのです。
もちろんそんな事も想定していた僕は2ヶ月ほど前に29erフレームを入手してこの日が来るのを待っていたのです!!
あくまでもおおよそですがTRANSITIONのTRANS AM29にはちゃんと収まってくれたっぽいです。
これまで275フレームに26+もテストしてみましたが、今度はどうなんでしょうね??
またおいおいテスト結果をご報告しますね!!
その前に29と275+の合計4本ホイールをいつ組めるやら。。。笑
店頭にサンプル置いてますので29フレームお持ちの方は入るかチェックできますよ!
よろしくお願いします!
わたくし北海道札幌在住の健一と
申します。突然のメール申し訳
ありません。
わたくしごとなのですが、来月福岡へ旅行で伺うのですが、17日がフリーでどうしても
MTBを乗りたくて近郊にトレイルが無いか、探していました。
そうして、こちらのブログを拝見して
是非乗れる場所を教えていただけないものかと思いましてメールをいたしました。自転車はこちらから持って行こうと予定しています。
ご返答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。