昨日は久しぶりの「チアーズトレイル」のメンテナンスの予定でしたがあいにくの雨、、、雨のときは水の流れを見るには最適ですが土が緩んでるときは触らないのがセオリーなので、DIGしたい気持ちをぐっと抑えて現状確認とこれから手を付けなきゃいけない場所の確認とこれからのスケジュールを決める事にしました。
15241144_1155364541211583_4986956385481577618_n15179173_1155364594544911_640518764533501346_n15171282_1155364607878243_3928160318345630966_n15202759_1155364777878226_8802741044304715615_nバンクやジャンプの形を変更したり位置をズラしたりダムや溜めますを作り配管を埋めて水の流れをコントロールしたり。勢いで作り続けた始めと違い1年以上経ったから見えてくることもたくさんあるものです。この冬の間にカッチリ仕上げていきますのでショップや所属関係なく興味ある方はぜひぜひ参加してください!!

で、昨日のお昼は地域の山小屋で地元の方、オーガニックコットンのボランティアの方、大学生、役所の方もみんな集まっていろいろ焼いて食べて超満足でした。
IMG_3666IMG_3661IMG_3662この肉美味そうでしょ?これは地元のエンジニアの方と自転車屋(僕)がアイデアを出し合って作った肉焼き機で何時間もグルグル回し焼きした例の醤油麹に漬け込んだ豚肉。もう美味すぎて言葉出ません。。牡蠣も玄海町の牡蠣業の方が直接持ってきたもので最高でした!

毎回ではないですが僕らのイベントはこんな感じでライドだけじゃなく、DIGだけじゃなくいろんな遊びを組み合わせてやってます!

楽しそうでしょ!