週末のCJトクサガミネではタロウくんがエリートクラス5位、セイジがアドバンス1位、リョウスケがユース2位、そしてムラモトパイセンもエリート30位とCLEAT勢ジンクス通り大変よくできました。笑
ここ富士町のお祭りでパンプトラック体験会をしつつ決勝はライブ配信で見てました。便利ですね〜!

さて、今日は快晴!絶好の仕事日和ですが所用によりCLEATはこれから1台納車して午後からお休みです。船で島に渡り心の洗濯ってやつです。笑

の前に納車するのはこれ!
FullSizeRender
2020 TRANSITION PATROL!!
アルミフレームのGXキットです。
FullSizeRender
何せ今年の目玉はコレ!
ON COILと言うだけにリアユニットが最初からコイルスプリング、しかもDHX2 2pos! 
エンデューロ系のバイクではコイル化する方も多く、メーカーが最初からこうやってコイルにしてくれる(しかもハイエンド)とユーザーはかなり助かるもんです。
それだけじゃなく、実はフロントのブレーキローターも最初から200ミリ。ここも一般的な180ミリから200ミリに交換する方が多いところ。こう言うところがRIDER OWN カンパニーであるTRANSITIONの良い所!PCの前だけにいるのじゃなくてほとんどの時間をフィールドでガチ乗りしてプロダクションを産み出してる会社だから好きなんです。 
自転車屋もこうでなきゃですね!
FullSizeRender
そして書かれてないけどめちゃくちゃ進化したのがコレ! アルミフレームでもドロッパーが1番下まで下がるようになりました〜!!!!フレームサイズを上げたいけどドロッパーが下がらなくて…というTRANSITIONのアルミフレームの悩みだった問題が解決!!地味だけどこれめちゃくちゃありがたいと思う方少なくないと思います。
FullSizeRender
FullSizeRender
今回のバイクはオーナーさんからのオーダーでブレーキをMAGURA MT5に変更。レバーはもちろん1フィンガーブレードに交換。
タロウくん効果なのかここ2年くらいは新しくブレーキオーダーされる方のほとんどがMAGURA、この1年はオンリーです(完成車は除きます)。今回のPATROLなんか純正はSRAM CODE RSC !!! 価格は交換したMT5の倍です。笑 (完成車バラしで販売中)
それでもMAGURAにしたいということなんですね。(そうなん??笑)

これだけのパッケージで完成車価格55万は半端なくお得だと思います!!
そろそろフルサスを買い替え、買い足しご検討の皆さま大本命ですよ!!