CLEAT BICYCLE

佐賀市富士町のマウンテンバイクショップCLEATです。 店舗から約10分のホワイトトレイルでのトレイルライド、ダウンヒルなどの走行会やレースイベントをやってます。 のんびりの方からガツガツのレーサーまでバイク、用品、メンテナンスでMTBライフをフルサポートします!

NEWS

初日から凄いことになってます!

この数日いろんなところで話題のPAYPAYのキャッシュバックキャンペーン。
他店のFB告知で知ったくらいこれ系に疎い僕ですが今日から始まった必ず20%返ってくるキャンペーンの波がこの田舎にも。。

このキャンペーン期間中にPAYPAYで決済するとお会計の20%が必ず戻ってきます(上限5万/月)。更に抽選でお買い物全額戻ってきます(上限10万/月)。早速大阪の問屋さんはiPhone買って10万引き当ててます!!
抽選ものはさておき20%還元で上限5万なのでつまり25万円のお買い物が最もお得になるわけです。
25万のお買い物と言えば…
IMG_0498
IMG_0499
IMG_0500
TRANSITIONのアルミフレームシリーズは今期全て25万ジャスト!!浮いた5万にちょっと足せばリアサスをアップグレードだってできちゃいます!

IMG_0501
そして今日からのキャンペーン第1号だったのはこのPBJコンプリート!
パンプトラックからダートジャンプなどガンガン乗れるクロモリフレームにPIKE DJ が入った完成車で20万とただでさえお得なこちらが更に20%キャッシュバックなわけです。5万分のカスタムして25万にしても実質20万で買えちゃう!!
会計後ちゃんとキャッシュバックされた画面見て「おお〜!」ってなりました。笑

こちらのPBJコンプリートは本日本国に入荷ですが毎年あれ??って時期に終了しちゃいますので気になってる方はオーダー入れておかないと2020モデル待ちになります。。脅しじゃないっすよ!マジです。何人も泣いてきてます。笑

他にも25万と言えば
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_0505
天下のカシマフラッグシップ3点盛りもそれくらいになりますね。笑

とにかく何でも20%引きになるので絶対にお得です。なおかつ僕も1円も損しません(←これ大事!笑)
キャンペーンは100億円キャッシュバックするまでが期間ですがこの調子だと年内持たないんじゃ?って言われてますね。ボーナスでお買い物予定の方はちょっと予定を早めて PAYPAYされるとかなりハッピーな年末年始になりますよ!!

毎日がキャンプ。

先週日曜日の焚き火営業の影響か昨夜も焚き火営業。まさかの二夜連続。笑
IMG_0319
日曜に作ってもらった朴葉味噌焼きは最高でした。さすが焚き火パイセン!
IMG_0320
昼からはじめて結局夜まで入れ代わり立ち代わりいろんな人がやってきは焚き火しつつ、途中トレイルに行きつつと楽しく過ごしてもらえたようで何より。
IMG_0327
昨夜もまたいろんな焚き火料理がありつつ飲みつつキャンプしつつとまた楽しみました。
IMG_0334
ちょっと調子に乗りすぎましたね。。笑
IMG_0332
朝食は昨夜の余りの鶏肉と卵、チーズを挟んだホットサンドとコーヒー。めちゃうまでした!

ここに来ることが楽しみになってくれてる人が増えてて僕も嬉しいし、ここ最高ですね!と言って貰えるのか何よりありがたいです!

嬉しいと言えば…
IMG_0335
移転祝いに頂いたグランマーのカッパーケトル!!!!!!
嬉しすぎて声出まくりでした。
この石油ストーブにはやや大きいので今期は設置諦めてた薪ストーブをやっぱり設置することにしました。
このケトルには薪ストーブですもんね。
先輩本当にありがとうございます!!
大事に使って綺麗なアメ色に育てます。

IMG_0323
ここでの僕の家となるトレーラーハウスの準備も入れ子式の寝室とダイニングを収納して(画像左側が出ている状態で右側が収納した状態)ようやく運搬できるようになりました。
今月中に持って来れたらいいなぁ、、持ってきても内装工事終わらないととても住めませんけど。。笑

日々あちこち移動しまくって合間に作業して焚き火してと人生フル回転ですがいろんな方々に助けていただき感謝感謝の毎日です。
皆さんの恩と縁に応えられるように僕も一所懸命頑張りますのでよろしくお願いします!!

明日は焚き火!

陽が落ちて冷え込んできました。。店内が無駄に広いので動き回って体温上げてます。笑
今日もいろんな方が入れ代わり立ち代わりご来店しつつオーダー頂いたりと充実した1日でした!
IMG_0306
WTB × ChrisKingのゴージャスなホイールも完成。
明日からセットアップに入ります!
このリム組んでてかなりカッチリしてるのが分かるしとにかく軽い!!価格も良心的なのでオススメです。

IMG_0309
ちょいちょい入荷もあってます。
SRAMコンポ × MAGURAブレーキの組み合わせがめちゃくちゃ多い我が社に欠かせないグッズも入荷。山積みの段ボールのどれかの中にまだ在庫あるんですが探し出すよりオーダーした方が早かったです。。どのみちよく売れる物なので。笑
ハンドル周りスッキリしますよ!

IMG_0312
新しい住所と電話番号の名刺を業者さんがわざわざ福岡から持ってきてくれました。しかも移転祝いに「森伊蔵」を一升持って!!!相変わらず酒が貯まるCLEATです。。
印刷屋さんが変わったらしく10年以上使ってた型押しも作り直しだったそうです。5アームが時代っすね〜。でも4アームより単体のシルエットはこっちがキレイだからこれからも5アームでいきます。型もまた作ったし。笑

新店舗は

〒840-0501
佐賀県佐賀市富士町古湯3132-2
Tel&Fax  0952-58-2808

です!
住所をナビやGoogleマップに入れるととんでもない山の中にカーソルがいくバグがあるので「CLEAT」と入力してください。それでも山の中になる場合は「富士中央浄水場」と入力するとその隣がCLEATです。地図で見ると道路沿いに見えますが道路から浄水場の方に上がった所なので通り沿いではありません。皆さん上から見てるとかなりの確率で通り過ぎてますので浄水場の看板出てきたらそこから左上にぐいっと上がると到着です。お間違えなく!

さて、明日11月18日は通常営業ですが昼から表で焚き火しつつ皆さんをお待ちしております!トレイルも明日にはベストコンディションだと思いますよ!




田舎にもキャッシュレス時代がやってきた。

今日はちゃんとお店のことを。笑

公共の交通機関を使用しない僕が最近の出張で驚いたのは沢山並んだ駅の改札口で乗車券を入れられる場所が2,3ヶ所しかないこと。みんな携帯ピッてかざして通過しててわざわざ券売機で買ってるのはわずか。
そんな時代なんだと痛感しました。。

交通機関もそんなですからお買い物も然り。
佐賀県の古湯温泉のCLEATにもキャッシュレスの波がやってきました。実は福岡のお店のときから契約してたんですが引っ越しのドタバタで…(^^;;
こっちに来てちゃんと使えるようにしました。
IMG_0289
「PayPay(ペイペイ)」っていいます。パイパイじゃないですからね。笑
本文下のリンクからアプリをインストールしてクレジットカードを登録しておけばOK。
あとは会計のときにQRコードを読み込んで終了!
いちいちクレジットカードを出してサインしたり暗証番号を入力する手間はありません。イベントなんかでも使えるし小額でもOK。僕も売り上げ持ってフラフラと夜の街に消えなくてWin-Winです。まぁここには夜の街はないですけど…笑 

カフェやいろんなところで使えるようになってきてますのでぜひアプリを入れててください!




App名: PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ、デベロッパ: PayPay Corporation
https://itunes.apple.com/jp/app/paypay-qr%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%86%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1435783608?mt=8

明日はTransitionフェス!

いよいよ明日はNew CLEAT初のライドイベントですね!
今回はなんと静岡からの参加希望もあり、ライドの為に信州だけでなく九州へ向かうという選択肢も少しづつ現実化してきたことを感じてます。
何せこちらは年中トレイルで遊べますからシーズンオフないですからね!!

そんなTransitionフェスの前日に2019モデルの納車がありました。
FullSizeRender
FullSizeRenderこれまでもトレイルの相棒として一番人気だったSCOUTですが今期はカラーもいい感じになってます!
先程納車しましたがたまたま集まってたローカルライダー達と早速トレイルにシェイクダウンに向かいました。いつものホームトレイルまで10分!MTBerにとっては最高の環境ですよね!!

明日のイベントには他にも2019モデルの試乗車もやってきますしSpace CraftやAll Mountain Styleのアイテムなんかもやってきます。
まだ参加募集してますのでinfo@cleat-bicycle.comまでぜひメールお願いします!

ここで一旦コマーシャル

かなりご無沙汰ですが僕は元気です!笑

唐突ですが今CLEATは引っ越しの真っ最中です。
え??って方もいらっしゃると思いますがこの度15年やってきた福岡市を離れ50キロ程離れた佐賀県佐賀市富士町といういわゆるどストレートな田舎に移転する事になりました。

あんな一等地を離れてなんで田舎に??

という意見もかなり聞きますがこれがこの数年ずっと悩んできた「これからの生き方」についての答えだと思ってます。 
確かに福岡市中央区警固という今の場所は都会なのに静かで住みやすいです。そりゃもう世界一かも知れません。でもそれは物質面というか物流面だけな気がしてました。

今度のお店は「ちやのきエンデューロ」が開催されている街です。参加された方はある程度の位置が分かると思いますがあのときに前夜祭や宿泊した古湯温泉街の外れです。外れといっても車だと温泉街から2分かからないくらい。最寄りのコンビニは車で15分以上かかります。笑
でもとんでもなく素敵な自然がそこには溢れていて木々の緑と澄み切った湧水が流れる川が目の前です。
MTBerにとってはチアーズトレイルや沢山のリーガルトレイルがある苣木までも10分程。更にお店の横にパンプトラックとダートジャンプを作ります(来春コースオープン)。

もちろんちょっと仕事帰りにお買い物なんてできませんが、なんでもスピードのある時代だからこそ時間と労力をかけてわざわざ出かけて贅沢な時間を過ごす事に対価を払う方がより価値があるんじゃないかと思ってます。
どこででもお買い物できる時代だからこそ、どこでもはできない体験ができるお店がしたかったんです。ライフスタイルが変わり家族ができた方々が休みの日に家族みんなで来てMTBに乗る人も乗らない人も全員が楽しく過ごせるそんなフィールドっていいと思いませんか?

新しいCLEATが扱う商品はMTBだけじゃなくアウトドアや温泉、食べ物など富士町の環境全てだと思ってます。 これまで増永英一という男が楽しんできた自転車をはじめとした車やバイクといった乗り物、キャンプや釣りなどのアウトドア、薪ストーブや焚き火、料理、そんな僕と仲間たちの楽しい世界を形にしたお店にしていきます。

福岡市内から下道で1時間とちょっと離れてしまいますがわざわざ行く価値のある楽しい空間を作りますのでぜひ遊びに来てください!

新店舗はまだただの倉庫です。来月から改装工事が始まり(移転後に!笑)徐々にお店の形になっていきます。それまでは週末のみの営業になります。
場所は次回の投稿(すぐします!嘘じゃないです。笑)で詳しくお伝えしますね!

最後に僕らが先日福岡のニュース番組で紹介されたので見てみてください。
僕らがやってきたことやこれからやりたい事なんかがとても分かりやすくまとまってます。新しいお店の驚愕のビフォーもちょっと映ってます。笑

今週はお休みを入れ替えます!

こんばんは!
ゴールデンウィークも終わり現実という荒波に飲まれまくってませんか?笑
CLEATは最終日にトレイルメンテ&ライドイベントでしたが朝から雨、、、テントを叩く雨の音で目が覚めてなんともやりきれないゴールデンウィークの締めでした。
IMG_8746IMG_8748前夜祭はめちゃくちゃ楽しかったのに…
IMG_8744
IMG_8742凄く貴重なビールをたくさん飲んで子供達もテントで寝るってことで大興奮!まさかあんな大雨になるとはこの時にはかすりもしてませんでした。
IMG_8749それでも集まってくれた方の熱い希望により本降りになる前にサクッと2本ライド。ホームトレイルならではっすね。
この後豪雨になりびしょ濡れになりながら撤収して温泉入って帰宅。
メンテもできなかったので梅雨前にまたスケジュール組んでやりますね!

で、明日(5/9)は水曜日で定休日でしたが予定していた案件が明後日にずれ込んだので明日は通常通り営業します。代わりに明後日(5/10,木曜)をお休みさせていただきます!
お間違えのないようにお願いします。





鬼のセットアップで完成しました!

明日からの吉無田に持っていく試乗車がなんとか組み上がりました!
僕はTRANSITIONの国内で使用される試乗車のセットアップも担当させていただいています。つまり単純にCLEATのお客様以外にも全国のいろんなショップさんの元に試乗車として貸与されるのでいろんな意味で手が抜けないというか・・・いや別にウチのを手抜きしてる訳じゃないですよ。笑 とにかく神経使うのです。しかもビチビチにタイトなスケジュール。。。笑
今回も頑張って仕上げました!
IMG_8592エンデューロ期待のニューバイクSENTINEL。
ちょうど今日イギリスのマウンテンバイク雑誌の「dirt」が毎年やる「dirt 100」のBEST 29 BIKEにノミネートされてましたね!それだけ期待が大きいバイクなのです。
さすがにホイールベースはダウンヒルバイクに匹敵する長さを感じましたがポジションのセグウェイ感は感じませんでした。笑 早くフィールドで乗ってみたいです!
このSENTINELはパーツアッセンブルを見れば分かると思いますが今期タロウくんがエンデューロレースなどで使用するスペシャルバイクです。とはいえ試乗車も兼ねてますので乗りたい方は遠慮なく言って下さいね!タロウくんに言えないって方は僕に言ってください。笑


IMG_8594IMG_8595こちらはデジャブみたいですがまたSCOUTです。ただしSRAM XO1のビルドキットにANVL&AMSのパーツを組み合わせた試乗車。
贅沢なバイクですがこちらもガンガン試乗OKですのでお楽しみに!
フレームに貼られたAMS(All Mountain Style)のフレームガードは飛び石やスレからフレームを守りつつちょっとしたアクセントにもなるCLEATでも定番のガード。吉無田にはオールアイテム持っていきますのでお気に入りを見つけて買ってください!
他にもカーボンハードテールのTHROTTLEもあります。さらにTRANSITIONはスペシャルゲストも!?
IMG_8600












IMG_8606IMG_8601CLEATはTRANSITIONだけじゃありません。SANTA CRUZも正規の販売店です!今年は多分九州唯一かと思います。
今回は万能オールマウンテンのBRONSONしかもCC!なんと足回りはSANTA CRUZのカーボンホイールのReserve!!
組み上げて持ってみましたがもう羽根です。笑
ぜひその軽さとVPPのタッグを体験してみて下さい!

IMG_8603

Build Kitとは

IMG_8544
週末の吉無田に持っていく試乗車を急ピッチで組み上げてます!
そんな中の1台が先日もご案内したTransition SCOUTのビルドキット(XOキット)です。
ではコンプリート(完成車)とビルドキットって何が違うんでしょう??
一般的な完成車は工場である程度組まれた状態で1つの箱に全てが入って送られてきます。もちろん僕らはそれを一旦バラバラにしてフレームやフォークの面を削って精度を上げてから再組み付けします。
それに対してビルドキットはフレーム単体が入った箱とパーツキットが入った箱が2個で送られてきます。写真の下段の2つがパーツキット、上段のちょっと高さが低い箱がフレームです。
IMG_8547
パーツキットの箱を開けるとこんな感じでパズルのようにパーツが入ったます。
IMG_8548
中からはフォークやホイールといった大物とコンポ、クランク、ブレーキ、ハンドル、ドロッパーポスト、その他小物などが入った小箱が出てきます。さすがXOキットだけに贅沢な内容ですね!
いつも通りフレームやフォークの下処理をした後これらのパーツを組み付けていきます。つまりバラバラにする工程が無いのです。
また、問屋さんや販売店もフレームは各サイズ揃えておいてパーツキットを組み合わせれば全て対応できますし工場組み立てのコストがかかっていない分結構リーズナブルに買う事ができるのです。
ただしパーツキットにはグレードはあってもサイズがないのでクランク長を選択する事はできません。5ミリだけ我慢です。笑

週末の吉無田にはこのSCOUTのXOキット、SENTINEL のGXキット、THROTTLEのGXキット(全てMサイズ)の試乗車を持っていきます。それと今日SantaCruzのBRONSON CCのXOキット(しかもホイールはSantaCruz Reserveカーボンホイール!!)も送られてくることになりました。
皆さん遠慮せずガンガン乗ってみてくださいね!

それと5-10の試し履き企画、ハルヨシ恒例の我が社の長期在庫品(今回はヘルメット中心です!)のセール!!

それからなかなか目にすることが少ない方も多いAll Mountain Styleのフレームガード(新作も含めてオールアイテムです)と予備チューブや工具をフレームに巻きつけてライドできるストラップなんかも展示即売します!

クレジットカードも使えますので逃がしません!!笑
週末の吉無田マウンテンバイクフェスタにぜひ遊びに来てくださいね〜


いろいろ入ってきてますが今週は変則営業です。

暖かくなってきて一気に仕事量が増えて順応できてません、、笑
そんな中組んだ1台
IMG_8507TRANSITION SCOUT
今回はBuiltKitではなくバラ完です。
IMG_8508IMG_8509IMG_8510コンポはSRAM GX EAGLE!
コンポ、リアホイール、ドロッパー、サドルを新調してその他(サス、フロントホイール、コントロール周り)は前のバイクからの移植だったのですが、どうやら気になっていらしゃったようで今日やはり残りもとのご相談でした。僕だけじゃなかったんですね。笑
これからどう変化するか楽しみですね!






IMG_8513それから2018TroyLeeDesignsが先週入荷してます!とんでもない量入って店内にTLDタワー(っていうか団地のレベル・・)ができてましたがありがたいことに残りわずか。D3、A2共に3個ずつになりました。早っ!笑
これは知ってて欲しいのですがトロイのヘルメットってアメリカンブランドだし横が狭くて日本人に合わないって思ってる方も多いとは思います。でも実はあらゆるブランドで最もアジアンフィットに近いのでは?と思ってます。今日もヘルメットを探しにこられた方が狭いブランドから順に試着して最後にフィットした(サイズを上げずに耳の上が当たらなくなる)のがA2でした。最高のデザインかつ最高のフィッテイングとか素晴らすぎますよね!
まだ一部問屋さんに在庫ありますが本当に一部というかわずかで次回の納品が未定というアイテムも出てきてます。検討されている方はお早めに!
「いつまでもあると思うな親とトロイ」
お忘れなく。

早速試着してみたいとは思いますが明日(4/17 火)はまたまた佐賀で会合出席の為お休みします。。
さらに週末(4/21,22 土日)は吉無田マウンテンバイクフェスタに出展の為お休みです。
その代わり水曜日(4/18)は通常営業しますのでよろしくお願いします!!
CLEATのワンコインメンテナンスサービス
5分でOK! 税込500円!!

ママチャリや折りたたみなどの一般車からロードバイク、クロスバイク
マウンテンバイクなどのスポーツ車まであらゆる自転車に!!
 

 
 ・空気入れや虫ゴムの交換
 ・チェーンなどの注油
 ・各部の緩みのチェック
 ・自転車全体の消耗度合いのチェック
 など。

修理するべきか買い替えた方が良いのかの参考に。
他店お見積りのセカンドオピニオンとしてご利用下さい。
SHOP INFO
移転しました!!
↓↓↓↓
佐賀県佐賀市富士町古湯3132−2
TEL 0952−58−3038

お越しの際はGoogleMapで「CLEAT」と検索お願いします!
カーナビなどの住所入力だととんでもない山奥に案内されることが多発してます。笑


いいね!プリーズ → CLEATの公式Facebookページはこちら!

お家や携帯でCLEATのアイテムが買えます!
→→→CLEAT WEB STORE !
こっそりメッセージどうぞ!

管理者のみにしか見れませんので質問とかあれば遠慮なく!

名前
メール
本文
Archives
  • ライブドアブログ