CLEAT BICYCLE

佐賀市富士町のマウンテンバイクショップCLEATです。 店舗から約10分のホワイトトレイルでのトレイルライド、ダウンヒルなどの走行会やレースイベントをやってます。 のんびりの方からガツガツのレーサーまでバイク、用品、メンテナンスでMTBライフをフルサポートします!

ラブトレイル

NEXT STAGE の始まり

さて、ピンピン元気にしときながら月初から2日連続でお休みするというとんでもないことをしてしまったこの2日間でしたが、転んでもただでは起きないように休んでも未来に繋がるように動いてきましたよ!

1日のコンベンション(すいません写真ないです。。。)ではホントに沢山の新しい環境のお話が聞けて九州全体が生まれ変わってきてるなぁとしみじみ思いました。いつだったか忘れましたがもう4~5年前のコンベンションでMTBの裾野を拡大させる手段がどの方も「レース」と「スクール」一辺倒だったのにとても違和感を感じ、その当時のブログに「僕は別のやり方でやっていきたい」的なことを書いたことを覚えています。あれからずっといろんな事でもがいてきましたが時代が味方したのかずいぶん周りも変わってきたというか、元々みなさん心のなかに環境に対してのいろんな思いがあってそれが顕在化してきたのが昨年辺りからで、いよいよ今年は地中から顔を出してきたようなイメージですね。それぞれいろんな規模、やり方がありますが一つとして間違いはなくどれも一生懸命動いている証であるし、共に目指す頂は同じなんだと思います。とても刺激になるいいコンベンションでした。
この記事を読んでいる今年来れなかった方々は早速来年のスケジューラーの2月頭にコンベンションを入れて是非来てみて下さい。きっと新しいMTBワールドに出会えますよ!

で、昨日はメーカーさん主催の講習会でした。
IMG_7524前半はSRAMブランドのNEWモデル「GUIDE」のテクノロジーの説明から具体的なセットアップまでを詳しく教えてもらいました。
これまでのモデルもカットモデルはないけど分解して脳内カットモデルを構築してああすればこうなると必死に理解してきましたが、その「おそらくこれはアレだろう」という幾つもの疑問というか仮説がホントにスッキリ解決されて爽快でした!同時に結構仮説が当たっててやるな俺!的な気持ちよさも。笑
GUIDE RSC を試乗車にセットしましたので是非見て触って体感してみてください。僕はこの4年ぐらい自分の自転車の全てのブレーキにAVIDのみを使用してきましたが、その中でずば抜けていいです。効きは先日まで使用していた同じ4ポッドのELIXIR 9 TRAIL に近い感じですが(まだ完全にアタリ出てないのでこれからですが)、効き方がいいんです。フリーストロークは短くパッドコンタクトが早いんですが、サーボウエーブのようにレバーそのものがガクンとなる感じが全くなくスムーズにストロークしてパッドが当たった後はググッと効いていきます。うーん、、上手く伝えにくいのですが多分これならシマノ党の方も納得できるはずです。。笑


IMG_7525で、午後からは昨年からBOXXERとPIKEで採用されたROCKSHOXの新しいカートリッジダンパーのChargerDamperの分解メンテナンスでした。非常に近い構造を持つ他社と比較してもダントツにメンテナンスしやすく、バラつきがでにくい構造に拍手でした。乗りっぱなしの僕のPIKEのChargerDamperも近々OHしようかと思いますので、レポートしますね。

講習後は参加者みんなでライド!
家族以外で風呂入った回数が最も多い文字通り兄弟みたいな友達のショップ「ワイルドウインド」さんがやってる「ラブトレイル」へ!
持って行ってたバイクが150ミリストロークと決してパンプトラック向けではありませんでしたが、よく考えられて作られたコブやバンクは繋がりもよく、メンテが行き届いた面はプッシュしたバイクをグングン前に出してくれて超楽しい!骨折してることも忘れて早くも猿状態。。笑 ちょっと経ってめっちゃ手首痛いことに気付いて自粛しましたが、広大な場所でなくても楽しい場所は作り出せることに加え、ここまで辿りついた彼の熱い思いにとても刺激されました。
いろんな意味でブラッシュアップできる機会を作っていただいたメーカーさん、それをやれる場を貸してくれた大里さんありがとうございます!!

今月のイベント欄にも書いてますが僕らのパンプトラック「KETTA」も今月大きく改修作業があるのでこんな感じの繋がりのいいコースにできるように頑張ります!

ありがたい事に・・・

新年になってからたくさんのお仕事をいただき嬉しい悲鳴です。
出勤時間を1時間早めるために三男の登園時間も1時間早めました。その分夜は早く帰宅しようという企みでしたがやはりそこは不思議と変わらない、、毎日午後の睡魔と死闘を繰り広げております。笑

さて、久しぶりの入荷情報です。たくさんたまってますので少しずつ。。
IMGP0305先ずはこれ。
2014 MONGOOSE / FIREBALL 26 
ぱっと見で一番ひきの強いこの形、グレード云々の前にやっぱりカッコイイです!
本国サイトで見ると分かりますがダウンチューブにゴキゲンな感じのデカールが貼ってありました。個人的にちょっとゴキゲン過ぎと感じたのでオフしてスッキリいい感じになりました(メーカーさん問屋さん勝手にすいません、、)。

IMGP0296IMGP0307










IMGP0297今期はマイナーチェンジがあちこちに!
先ずはリアエンドがホリゾンタルになってシングル化もバッチリ!!これって今後の展開がかなり自由度が高くでいいですね。
それからヘッドチューブが大口径化してフォークもテーパードに変更になってます。当然剛性高いし今後のアップグレードの選択肢も増えたワケです。
もちろんISCGタブも。


IMGP0310失礼ながらMTBとして遊ぶとならばこれまでアップグレードと言うよりは買い直し的なポジションだったFIREBALLですが、今期はこれからスタートして徐々にアップグレードも全然アリです!!惜しまれつつも国内の取り扱いが消えてしまったGIANT / STP のポジションに確実に入ってますよ。
これで本体¥63,000(税抜き)ですから始めるには持ってこい。ヨシムタにもNBCにもラブトレイルにも!!
CLEATのワンコインメンテナンスサービス
5分でOK! 税込500円!!

ママチャリや折りたたみなどの一般車からロードバイク、クロスバイク
マウンテンバイクなどのスポーツ車まであらゆる自転車に!!
 

 
 ・空気入れや虫ゴムの交換
 ・チェーンなどの注油
 ・各部の緩みのチェック
 ・自転車全体の消耗度合いのチェック
 など。

修理するべきか買い替えた方が良いのかの参考に。
他店お見積りのセカンドオピニオンとしてご利用下さい。
SHOP INFO
移転しました!!
↓↓↓↓
佐賀県佐賀市富士町古湯3132−2
TEL 0952−58−3038

お越しの際はGoogleMapで「CLEAT」と検索お願いします!
カーナビなどの住所入力だととんでもない山奥に案内されることが多発してます。笑


いいね!プリーズ → CLEATの公式Facebookページはこちら!

お家や携帯でCLEATのアイテムが買えます!
→→→CLEAT WEB STORE !
こっそりメッセージどうぞ!

管理者のみにしか見れませんので質問とかあれば遠慮なく!

名前
メール
本文
Archives
  • ライブドアブログ