元々は女性の方からMTBに乗るパートナーの方と一緒に輪行したりして小旅行や林道通ってキャンプに行く自転車(MTB)を探しているというご依頼でした。
キーワードは
「女性」
「旅」
「積載性」
「輪行」
「未舗装路」
ってところでしょうか。
まずは当たり障りなくご依頼通りMTBからアプローチ。ところがそれ以外のキーワードは満たすものの肝心な「輪行」という条件に「女性」が加わり重量の壁が。。女性の輪行なので軽いほうが良いに決まってます。MTBで10kg代だと予算30万でも厳しい、でもROAD系だと10万以下でも10kg切ってます。未舗装という条件がどれぐらいなのか話し合いMTB以外での選択に変更しました。
で、出来上がったのがコチラ↓
これならば残りの「旅」「積載性」「未舗装路」という条件もクリアします。
とてもまとまってるので純正っぽいですが、こちらのGIANT REVOLT 1は元々こんな自転車。
このところ気になるキーワード「グラベルグラインダー」にどストライクな太いタイヤ、キャリアダボなどの拡張性と積載性を持った旅向けのバイク。ただしドロップハンドル。
当然長距離走るならばドロップハンドルの方が疲れにくくて良いと思いますが、普段使いやはじめてのスポーツバイクなどを考慮するとフラットハンドルの方がこの場合は良いのではと思いドロップ→フラットへの変更をしました。
幸い油圧式ではなくワイヤー引きのディスクブレーキ(なのですがTRPの両サイドピストンなのでパッドは片押しではなく両押しです!)なのでレバー代も安くハンドル、シフター、ブレーキレバー、グリップの4点で2万円弱です。この手の太めタイヤのクロスってちょいちょいリリースされてますが重量面、拡張性、パーツアッセンブル、そして見た目でこれが一番イケてると思ってます。笑
いやホントにカッコいいんですって!
純正では35Cのタイヤですが前後のクリアランスもまだまだ余裕あるので、45Cあたり履かせると更に走破性、耐パンク性がアップするし何よりそっちの方がイケてると思います。長距離には辛くなってはきますが、、、笑
一緒に行くのがロードバイクばっかりならば地獄ですが、速度出さずにのんびり漕ぐならばタイヤ太くても全然辛くないですよ!むしろエアボリュームあって楽ですしね!
MTBフリークなCLEATですが自転車の旅なんかも大好物です!
ご相談くださいね〜!
キーワードは
「女性」
「旅」
「積載性」
「輪行」
「未舗装路」
ってところでしょうか。
まずは当たり障りなくご依頼通りMTBからアプローチ。ところがそれ以外のキーワードは満たすものの肝心な「輪行」という条件に「女性」が加わり重量の壁が。。女性の輪行なので軽いほうが良いに決まってます。MTBで10kg代だと予算30万でも厳しい、でもROAD系だと10万以下でも10kg切ってます。未舗装という条件がどれぐらいなのか話し合いMTB以外での選択に変更しました。
で、出来上がったのがコチラ↓
これならば残りの「旅」「積載性」「未舗装路」という条件もクリアします。
とてもまとまってるので純正っぽいですが、こちらのGIANT REVOLT 1は元々こんな自転車。
このところ気になるキーワード「グラベルグラインダー」にどストライクな太いタイヤ、キャリアダボなどの拡張性と積載性を持った旅向けのバイク。ただしドロップハンドル。
当然長距離走るならばドロップハンドルの方が疲れにくくて良いと思いますが、普段使いやはじめてのスポーツバイクなどを考慮するとフラットハンドルの方がこの場合は良いのではと思いドロップ→フラットへの変更をしました。
幸い油圧式ではなくワイヤー引きのディスクブレーキ(なのですがTRPの両サイドピストンなのでパッドは片押しではなく両押しです!)なのでレバー代も安くハンドル、シフター、ブレーキレバー、グリップの4点で2万円弱です。この手の太めタイヤのクロスってちょいちょいリリースされてますが重量面、拡張性、パーツアッセンブル、そして見た目でこれが一番イケてると思ってます。笑
いやホントにカッコいいんですって!
純正では35Cのタイヤですが前後のクリアランスもまだまだ余裕あるので、45Cあたり履かせると更に走破性、耐パンク性がアップするし何よりそっちの方がイケてると思います。長距離には辛くなってはきますが、、、笑
一緒に行くのがロードバイクばっかりならば地獄ですが、速度出さずにのんびり漕ぐならばタイヤ太くても全然辛くないですよ!むしろエアボリュームあって楽ですしね!
MTBフリークなCLEATですが自転車の旅なんかも大好物です!
ご相談くださいね〜!